AYINA JAPANの新メンバー、マサです!
皆さん、マサイ通信ってご存知ですか?
▪マサイ通信とは・・・
世界初のマサイ族ライターのルカさんが、井戸を掘るお金を稼ぐために現地でライターとなり、ケニアから記事や画像をレポートする、というロケットニュース24内の人気連載コーナーです。
今回AYINAでは、そんな人気ネット記事・マサイ通信が書籍化する!ということを聞き、ルカさんとメッセージのやり取りを行って日本語の記事を執筆している、ロケットニュース24編集長のGO羽鳥さんに取材をさせて頂きました!
本日は、その取材の模様をブログにまとめましたので、是非ご覧ください!
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"] 本日は、よろしくお願いします! [/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"] よろしく~。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"] 今日は、自由が丘のマサイカフェで取材です![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]はい~。[/speech_bubble]
〜マサイカフェの店前へ到着〜
GO羽鳥さん&マサ「ん?」
〜休みでした〜
〜気を取り直して、近くのファミレスへ〜
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]気を取り直して、よろしくお願いします![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]よろしく~。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]今日は、マサイ通信では語られてこなかった裏側の話を、読者を代表して、色々伺えればと思います![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]はい~。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]では、早速なんですが、初めてルカさんと出会った時のことって、覚えてますか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
覚えてる、覚えてる。私がケニアに行ったのは仕事がらみの3回しかないんだけど、1回目の時にルカはいなかった。
で、その 2年後かな……2回目に行った時にルカがいて。いろいろ案内してくれて助かったんだけど、最後にルカが「井戸と学校を直したいから金くれよぉ」って言ってくるから、「やだね。援助はしないよ。自分で金稼ぎな」と返事した……って感じだね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]まさかそこから、ルカさんが記事を書くライターになって、本が出版されることになるとは想像も出来ない…![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
だね! その昔、バックパッカーをしていたんだけども、こうやって「援助して」ってのはよくあることだったから、どうせ今回のルカもカネ目当てでウソついてるんだろう……って思ってた。 こういう時は弱気になったら負けなんで、逆にこっちから「カメラを送ってやるから、記事書いて、自分で金稼いでみろ。それがおれにできる唯一の援助だ」って言ったんだよね。そしたら、もうねだってこないかな、と思って。 もしそれで、写真送られてきたら、ロケットニュースのコンテンツにもなるし、面白いかな、みたいな。[/speech_bubble]

最初の出会いは「金くれ」から始まったルカとGO羽鳥さん
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
帰国してしばらくしたら、ロケットニュースのアカウント宛てにピコーン、ってメールが届いて。何とそれがルカからで。 [/speech_bubble]
「・・・よう、ブラザー。そういえば、カメラどうなってる?」
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
って感じのメールで。
「・・・・・・あっ、覚えてる!!!!」みたいなw
そういえば名刺渡したから、彼はネットカフェからメールしてきたんだよね。
ちょうどそのとき、ビックカメラの福袋に入ってたスマホがあったんで、「じゃあ、カメラじゃなくてスマホ送るね」ってことになって。これで届いたら面白いな、とか思って。 だけど、ケニアの税関で数カ月止まっていたりもして、なかなか届かなくて。その最中のルカの「カメラまだか?」の催促メッセージは本当にすごかった。ネットカフェに住んでるのかな?って頻度だったよ(笑) で、スマホ送った3ヵ月後くらいに、仕事でまたケニアに行く機会があったんだよね。 そしたらルカ、送ったスマホをちゃんと持ってて! ちゃんと届いてんだ! って。感動したよ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]第1回のスタートまでに、そんな壮絶なエピソードがw[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]そこから100回目を迎えるまでは、何事もなく進んだんですか?途中で終わりそうだな、みたいなことはなかったんですか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
実は、1回あったね~。マサイ最強の戦士サイトゥートゥさんが就職した時に、ルカがサイトゥートゥさんの給料、つまり安定した収入が羨ましい……ってなったみたいで。[/speech_bubble]
「オレ、いいオファー来たら、就職しようと思ってる」
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
とか言い出して。
そうなったらそうなったで仕方ないけど、サイトゥートゥさんの給料を越える額を稼げたらルカも思いとどまるかな……と思って。だいたい6本の記事を作れば、サイトゥートゥさんの月給を越えられるのね。だから、その6本を死守して作るようになった。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]おお、知る人ぞ知る、サイトゥートゥさん・・・!踏みとどまってくれてよかった。でも、月6本は相当大変そうな気が・・・。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
そう、月6本は大変だよ。雨とか夕日の写真を100枚送られてきても、6本記事できないよ!って。「同じような写真は送ってこないで」とは言ってるんだけど……
[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]ww[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]今回、ついにマサイ通信が書籍化されましたが、この本はどんな人に読んで欲しいですか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
ネットで元から読んでて知ってる人はもちろんだけど、やっぱり本屋さんに置いてあって、何これ、って見て、手に取って読んでもらえたら嬉しいかな。小5、小6くらいの子にも読んでほしいな~。学校の図書館に置いてくれたらありがたい。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]そうですね!すごく良い教育になると思います。ぜひ小学生にも読んでほしい!マサイバイアグラとかの話があるから、きついかもしれないですがw[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]羽鳥さんとしては、読んだ人がどんな行動を起こしてくれたら、嬉しいですか?[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
水とか、携帯、電気ってすごい、と思うと同時に、今我々がどれだけありがたい環境で生きているのか、を感じてほしいかな。あとは、やっぱり、これを読んで、ケニア、アフリカに興味を持ってほしい。おもしろおかしく描いてはいるけれど、実はものすごくリアルでシリアスな内容もあるからね。より現地を知れるきっかけになれば良いなと思っています。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]ありがとうございます!では、最後にルカさんに何か一言メッセージをお願いします![/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="2.jpg" name="GO羽鳥さん"]
そうだね〜。もっと記事にしやすい写真を送ってこい! 同じ写真を何枚も送ってくるな! ……てな感じかな(笑) でも、もちろん感謝もしているから、アッシェ オレン!と言いたいね。[/speech_bubble]
[speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="1.jpg" name="AYINAマサ"]ありがとうございますw 今後、AYINAとしても、アンボセリへのツアーの企画など、ぜひご一緒できればと思います! [/speech_bubble]
最後までご覧頂き、有難うございました!
現在ルカさんは、当初の目標となっていた井戸の修繕を成し遂げ、次なる目標、学校修繕に向け、マサイ通信の執筆を進めておられます。
なんと、今回の「マサイのルカがスマホで井戸を掘る話」本の印税もルカさんに入るみたいですよ!ルカさんのチャレンジを応援したい方は、是非読んでみてくださいね。
最後にもう一度、本のリンクを貼っておきます! それでは、オレセリ!